会社概要

会社外観
トラック
会社名 大進運輸株式会社(たいしんうんゆかぶしきがいしゃ)
所在地 〒451-0053
愛知県名古屋市西区枇杷島4丁目17−13
電話番号 052-521-9167
FAX番号 052-532-6765
設立 昭和27年9月 歴史
資本金 2160万円
代表取締役 横井 直樹
事業内容 一般貨物運送事業
取扱品目
  • 石油類
  • LPガス
  • 潤滑油
  • 自動車部品等
社員数 32名
車輛台数 31台
営業所 名古屋市、西尾市
認定取得 交通エコロジー・モビリティ財団が認定する「グリーン経営認証」

国土交通省・全日本トラック協会が認定する「安全性優良事業所Gマーク」
認定取得

会社方針・合言葉

弊社では令和5年度の方針を下記のように定めて、 日々の業務にて徹底するよう努めています。

丁寧
丁寧な挨拶 丁寧な言葉 丁寧な態度 丁寧な対応 丁寧な運転 丁寧な作業 丁寧な報告 丁寧な連絡 丁寧な相談 丁寧な日報

所属団体など

  • 一般社団法人 愛知県トラック協会
  • 愛知県交通安全協会西支部 副支部長(愛知県警西警察署内)
  • 名古屋市西区危険物安全協会 会計(名古屋市西消防署内)
  • 名古屋市西区自治協会(名古屋市西区役所内)
  • 名古屋商工会議所
  • 公益財団法人 愛知県暴力追放運動推進センター
  • 全国防犯CSR推進会議 愛知部会
  • 愛知県警 警察本部 特殊詐欺対策〇(まる)っとあいち・絆プロジェクト
  • 豊田通商納品安全衛生協力会
  • TRG(Trans Ring Group)
合氣道光氣会

交通安全活動・教育研修・受賞歴など

交通・災害安全啓発活動

  • 令和6年11月20日 愛知県交通安全協会西支部、安管、地推、合同会議出席(西警察署内)
    年末の交通安全県民運動の効果的推進について
  • 令和6年11月8日 豊田通商納品安全衛生協力会・第39回トップ層研修会(名鉄トヨタホテル)
    豊田労働基準監督署、トヨタ自動車安全衛生協力会、豊田通商㈱
  • 令和6年10月31日 「愛知県下一斉自転車法律改正周知交通安全キャンペーン」参加
    (愛知県西警察、愛知県トラック協会、大進運輸㈱)
  • 令和6年10月10日 西警察署パトカーに西警察署長と乗車、西区内を交通安全パトロール視察
  • 令和6年10月9日 「トラックの日」安全パレード参加
  • 令和6年9月24日 イオン名西店で啓発活動参加(西警察署、トラック協会、大進運輸㈱)
    ヨシズヤ名西店で啓発活動参加(同上)
  • 令和6年9月5日 愛知県交通安全協会西支部、安管、地推、合同会議出席
    秋の全国交通安全運動の効果的推進について
  • 令和6年6月28日 西警察署交通安全運動キャンペーン(MOZOワンダー)参加
  • 令和6年6月24日 愛知県交通安全協会西支部、安管、地推、合同会議(西警察署内)出席
    夏の交通安全県民運動の効果的推進について
  • 令和6年6月17日 愛知県トラック協会通常総会出席
  • 令和6年6月6日 令和6年度愛知県交通安全協会西支部総会(西警察署、西区役所)出席
  • 令和6年5月27日 愛知県トラック協会名古屋第一支部通常総会出席・愛知県警第一交通機動隊の講演
  • 令和6年5月23日 名古屋市西区危険物安全協会(西消防署)総会出席
  • 令和6年5月16日 令和6年度愛知県交通安全協会西支部理事会(西警察署内)出席
  • 令和6年4月24日 名古屋市西区危険物安全協会役員会出席(西消防署)
  • 令和6年4月16日 令和6年度愛知県交通安全協会西支部「監査会」(西警察署内)出席
  • 令和6年4月9日 「春の全国交通安全運動キャンペーン」(ヨシズヤ名西店前)
    (愛知県警西警察署、愛知県トラック協会、大進運輸㈱合同)
  • 令和6年3月26日 愛知県交通安全協会西支部、安管、地推、合同役員会(愛知県西警察署内)出席
    春の全国交通安全運動の効果的推進について
  • 令和5年12月6日 同上3団体にて年末交通安全キャンペーン、サイン板立哨活動実施
  • 令和5年10月9日 愛知県トラックの日 支部総決起集会
    愛知県警中警察署、愛知県警西警察署、愛知県トラック協会名古屋第一支部、大進運輸(株)
    合同で交通安全支部総決起集会を実施・弊社社員が一日女性警察官に任命され交通安全啓発活動パレードに参加
  • 令和5年9月26日 同上(Mozoワンダーシティ)
  • 令和5年9月21日 同上3団体にて秋の交通安全運動実施(イオンモールNagoyaNoritakeGarden)
  • 令和5年7月24日 同上3団体にて西の日交通安全運動キャンペーン実施(Mozoワンダーシティ)
  • 令和5年7月13日 同上3団体夏の交通安全運動キャンペーン実施(イオンタウン名西店)
  • 令和5年6月6日 愛知県交通安全協会西支部(愛知県警西警察署内)定期総会にて開会の挨拶
  • 令和5年5月15日 愛知県警西警察署、愛知県トラック協会、大進運輸㈱合同(ヨシズヤ名西店)
    交通安全啓発グッズ配布、サインボード掲示実施
  • 令和5年4月13日 愛知県交通安全協会西支部(愛知県西警察署内)監査会出席

社内交通安全教育研修実施

  • 令和6年9月7日 中部交通共済協同組合 渡辺調査役の講義、研修、意見体験交換
  • 令和6年8月24日 中部交通共済協同組合 渡辺調査役の講義、研修、意見体験交換
  • 令和5年11月18日 中部交通共済協同組合 渡辺調査役様の講義、意見聴取
  • 令和5年8月26日 中部交通共済協同組合 渡辺調査役様の講義、意見聴取
  • 令和5年7月14日 愛知県警西警察署交通課 吉田係長様より交通安全講話を受講
  • 令和5年5月27日 中部交通共済協同組合 渡辺調査役様の講義、意見聴取
  • 愛知県警察本部、愛知県トラック協会、名古屋市西区危険物安全協会(西消防署内)、国土交通省主催の交通・作業の安全、安心セミナー、研修会に全社員出席

表彰状

  • 令和6年6月17日 愛知県トラック協会よりH31、4/1~R6、3/31までの5年間無事故を達成し交通安全銀賞を授与
  • 令和6年4月18日 昭和四日市石油㈱より30年間無災害表彰
  • 令和6年3月4日 愛知県トラック協会から無事故・無違反認定証を授与
  • 令和6年1月25日 愛知県交通安全協会西支部として警察活動全般の推進に大きく貢献し感謝状を受賞
  • 令和5年6月19日 愛知県トラック協会より一年間無事故認定証を授与
  • 令和5年3月9日 中部交通共済協同組合より弊社社員が優秀組合員等表彰状を受賞
  • 令和5年3月6日 愛知県トラック協会、愛知県中警察署より無事故・無違反認定書授与
  • 令和5年1月6日 愛知県西警察署長より愛知県交通安全協会西支部として警察活動推進貢献し感謝状を受賞
詳細な過去の実績はこちら

過去の交通安全活動・教育研修・受賞歴など

  • 令和4年1月13日 名古屋市消防長様から、危険物施設の安全管理と保全についてその功績が極めて多大であり表彰状を授与されました
  • 令和4年10月27日 中部運輸局長様から、安全性優良事業所の認定(Gマーク)を継続して取得し、貨物自動車運送事業の輸送の安全の確保を通じて社会に対して多大な貢献を務め、その功績は顕著であり他の模範となるものであり表彰状を授与されました
  • 令和3年3月 一般社団法人愛知県トラック協会・愛知県中警察署より、令和2年7月1日から12月31日までの6か月間実施したトラック・セーフティ・ラリーにおいて2チームが無事故・無違反を達成したことで「無事故・無違反認定証」を受領
  • 令和2年6月 一般社団法人愛知県トラック協会より「交通安全功労賞」を受領
  • 令和2年6月 一般社団法人愛知県トラック協会より「無事故認定証」を受領
  • 令和2年3月 中部交通共済協同組合より弊社ドライバーが優良ドライバーとして表彰状を受領
  • 令和2年2月 一般社団法人愛知県トラック協会・愛知県中警察署より、令和元年7月1日から12月31日までの6か月間実施したトラック・セーフティ・ラリーにおいて3チームが無事故・無違反を達成したことで「無事故・無違反認定証」を受領
  • 令和2年1月 愛知県西警察署長より警察活動に協力し警察運営の推進に大きく貢献したとし「感謝状」を受領
  • 令和元年12月 公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団より、永年にわたりグリーン経営に取り組み環境の保全に努め、地球温暖化防止に貢献したとして「グリーン経営認証永年表彰」を受領
  • 令和元年10月 愛知県貨物運送協同組合連合会より永年にわたり協同組合役員としてトラック運輸業界の発展に寄与したことで「表彰状」を受領
  • 令和元年10月 愛知県警察西警察署及び交通安全協会西支部より弊社乗務員が「優良自動車運転者表彰」として「表彰状」を受領
  • 令和元年9月 中部管区警察局長及び中部交通安全協会協議会長より多年にわたり地域における交通安全活動に献身的に尽力し交通事故の防止に貢献したことで「表彰状」を受領
  • 令和元年7月 国土交通省中部運輸局愛知運輸支局長より多年にわたり安全性優良事業所(Gマーク)を継続取得するとともに、輸送の安全確保を通じて社会に大きく貢献したことで「表彰状」を受領
  • 平成31年 愛知県西警察署長より警察活動に協力し運営の推進に大きく貢献したとし「感謝状」を受領
  • 平成31年 トラック・セーフティ・ラリーにおいて無事故・無違反認定証を授与
  • 平成30年 愛知県トラック協会より5年間交通安全に努め無事故を達成し「交通安全銀賞」を受賞
  • 平成30年・29年連続してドライバーが安全運転を励行し愛知県警 本部長賞を受賞
  • 平成30年・29年連続してドライバーが永年にわたり安全運転を励行し全日本トラック協会より「銀十字章」を受賞
  • 平成30年 陸上貨物運送事業労働災害防止協会より功労賞を受賞
  • 全日本交通安全協会の交通安全功労者表彰にて交通栄誉章「緑十字銅章」を受賞